今日のシュミレーションは トヨタ自動車です。
今日28日のトヨタの株価は9100円位の間で推移していますが、シュミレーションは時期は03/07月ころで3200円位の低位での取引開始になります
①回目は、3200円で開始しLC3130円でセット7.8日目まで移行して下値切り上がりでLC3300まで切り上げて8日目でLCにかかった。
損益+10000 利率+3.2%
②回目は、3300円からスターとして10日目まで推移してLC3700円まで切り上がって動きが鈍くなってきたように感じたので10日目で寄り付き3800円で決済
損益+50000 利率+15.2%
③回目は、3500円でスタートしましたが2日目でそのままLCにかかりました
損益-7000 利率-2%
④回目は、3400円でスタートしましたがそのままLC3330にかかりました。入るタイミングが非常に悪かったのか株価はそのまま陰線がらみで下落してしまいました。
損益-7000 利率-2%
と前半はいいシュミレーションでしたが、後半は軟調なシュミレーションとなりました。
もう少しシュミレーションの制度を上げないと実際の取引にはなかなか入れませんねん。
コメント