今日のシュミレーションは 新光電気です。
今日のシュミレーションの株は新光電気で6967です。
新光電気は半導体パッケージ、リードフレーム大手。インテルに供給。富士通系だがグループ販売比率は少ない。
今日行ったシュミレーションの時期は06年07月ころからの始まりで行っており初めの株価は1150円くらいからの開始になります。
①回目は、1150円からの待機中に」INしたので、LC1120円にセットして様子見状態で2日目から3日目までは買い上がりでLCを切り上げていたが、4日から6日は売り下がりでLC1180円に設定中LCにかかって強いました。
損益+3000 利率+2.6%
②回目は、3000円から売りで待機でLC3060円にセットして待機中にINしたので、そのまま様子見中2日から4日かは上下で切り下がって行ったので6日から8日まで監視中にLCにかかってそのまま利益確定になった。
損益+10000 利率+3.4%
③回目は 2900円から買いで待機中INしたのでLC3060円にセットして様子見中2日目から12日目までは横ばいか緩やかな上昇基調でlC3250円まで引き上げてゆき様子で14日目に売り優勢になりLCにかかって利益確定売り
損益+35000 利率+11.2%と十分な結果でした
④回目は3150円で売りでスタートしてLC3210円にセットしていて7日目目まで乱高下して定まらずにそのままLCにかかってしまって終了となりました。
損益+-0 利率+-0
という事で今日もシミュレーションはマネックス証券のマネックスシュミレーターを使いました。
シュミレーションは、市況が休みの時でも行えるので非常に便利なツールだと思っています。
ちなみに光回線はNUROに変えて非常に快適です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 【光マッハ】当サイト限定特典 最大85,000円還元実施中! ・新規工事費40,000円無料! ・最大45,000円キャッシュバック! 詳しくはこちら↓↓https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HBTFS+5DI3BU+3SPO+2Z6O1F ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コメント