今回の推奨銘柄である、管理センターは
4月12日までの493円での探り合いから、翌日13にtの545円の売買から一気に4月20日までの1128円までの高値まで大きく伸びました。
チャートを見てみると、日足では、2020年3月17日の250円を一番下に、上値は4月30日の580円をともに頂点とした緩やかな三角持ち合いの形状をしていることがわかりました。
状況的には1年間くらいほとんど変化のない株価の動きをしているので今後どのように動くかは予想できない状態での一進一退を繰り返して株が買い集められたのかなと思う感じですが。
それにしても緩やかな感じでの三角持ち合いの状態なのでよほどのことがない限りこの株が一気に沸騰するとはなかなか感じられないのではないかと思います。
それでも今回推奨されているので状況を確認してみると、大きく沸騰したのち1128円を境にして売り方先行で793円まで値を下げてきているので、さらなる反発を期待している推奨銘柄なのかなと思っています
23日の1分足にチャーチでは、活発な売買が行われている状況を確認できますので、デイトレードをしている方々では利益を取っている方々もいるのではなかと思います
5分足では、開始からだらだらとしている状況に見えますので、5分足チャートでは、あまり取引をしに行くとは言い方銘柄になっていますので、準備期間として様子見をする感じなのかなと思います。
その後は、様子見をしながら再トライの時期を見逃さないで行きたいと思います。
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 | 調整後終値* |
2021年4月23日 | 795 | 817 | 783 | 793 | 600,200 | 793 |
2021年4月22日 | 900 | 929 | 762 | 799 | 1,657,700 | 799 |
2021年4月21日 | 962 | 1,020 | 850 | 885 | 1,505,300 | 885 |
2021年4月20日 | 1,100 | 1,128 | 962 | 1,030 | 6,245,300 | 1,030 |
2021年4月19日 | 845 | 995 | 826 | 995 | 10,243,300 | 995 |
2021年4月16日 | 871 | 993 | 814 | 845 | 7,682,700 | 845 |
2021年4月15日 | 856 | 856 | 783 | 856 | 4,265,000 | 856 |
2021年4月14日 | 706 | 706 | 706 | 706 | 31,300 | 706 |
2021年4月13日 | 545 | 606 | 531 | 606 | 982,900 | 606 |
2021年4月12日 | 493 | 555 | 490 | 506 | 1,066,600 | 506 |
2021年4月9日 | 474 | 505 | 469 | 480 | 163,500 | 480 |
2021年4月8日 | 465 | 475 | 464 | 474 | 22,000 | 474 |
2021年4月7日 | 462 | 466 | 462 | 464 | 5,600 | 464 |
2021年4月6日 | 464 | 464 | 460 | 462 | 1,600 | 462 |
2021年4月5日 | 465 | 465 | 461 | 463 | 4,100 | 463 |
2021年4月2日 | 469 | 473 | 465 | 465 | 5,700 | 465 |
2021年4月1日 | 470 | 470 | 465 | 468 | 4,100 | 468 |
2021年3月31日 | 464 | 472 | 460 | 469 | 11,200 | 469 |
2021年3月30日 | 463 | 464 | 459 | 464 | 4,700 | 464 |
2021年3月29日 | 476 | 477 | 463 | 463 | 38,400 | 463 |
コメント