今日は三菱電機でシュミレーションを行っております。
データ的には02/11月前後のデータでシュミレーションをしています。
シュミレーションでも真剣にチャートを見ながら何時トレードを仕掛けるのか
何時撤退するのかを自分のルールを決めながら行っています。
今日は買いからスタートしたのですが、初っ端は、
340円で買いエントリーを仕掛けて様子見でいたのですが、売り優勢であったので
エントリーはなしでした。
今日4月19日の三菱電機の実際の動きは5分足では
2回目は、
360円×500で待機中にINしたので、LC350円にセットして様子見
2・3テックでは横ばいでしたが3テックで買い優勢となり
上値切り370円、下値360円弟子tの出LCを360円に設定しなおしで続投
4テクで売り優勢でLCにかかってout
損益は+-0 でした
3回目は
300円×500で売りでエントリー待機中INしたのでLCを310円にセットして様子見
2テックで売り続投で上値300円・下値270円ともに切り下がりLCを300に逆指値でセット
3テックで続伸売りで上値280円・下値264円と切り下がりだったのでLCを280円に再セット
様子見でしたが
4テックでLCにかかりました。
損益は+10000 利率は7.1%の結果でした。
コメント