今日のシュミレーション銘柄は小松製作所です。
マネックスのシュミレーションを使って過去17年前まで遡ってシュミレーションをします
今日は、02/07月あたりの、少し株価の動きが悪い状況でのシュミレーションとなります。
私の入る基準は、前日の安値を更新して+線か下ひげの長く出た状態から、一か月から2か月前の
安値を更新するか同程度に下落してからのトライになります。
翌日買い気配で前日の+字の状況から、400円程度から上値で超えてきたので、このタイミングで
420円を超えたらINするという条件で指値設定。420円から100株という設定です。
LCは410円に設定
翌日は売り気配ですがそのまま横ばいなのでLCそのまま続行
3日目は買い気配ですが横ばいなのでLCそのまま続行
4日目で買い気配で420円を超えてきたのでようやくINしたLCそのまま
5日目は売り気配ですが、上値と下値がそのまま切り上がりなのでLCを前日の安値
である420円に設定してそのままトレーディングを続行
6日目は買い気配で多少下落ですがLCにかからないので続行
7日目も買い気配で多少続伸ですのでLCを430円に設定トレーディングを続行
8日目は買い気配で続伸したのでそのまま続行
9日目は売り気配ですが、上値と下値が切り上がりだったので、LCを440円に設定し
トレーディングを続行
10日目は買い気配ですが、株価は横ばいですのでLCは440円に設定のまま続行
11日目は、買い気配ですが株価は横ばいですのでLCそのままで10日の移動平均線も上昇けいこを示しているのでそのまま様子見で続行
12日目は買い気配でLCにかかったので手じまいです。
420円100株で買いいれ440円で売りと設定しているので
損益は +20,000円という事で終了 利率は4.6%
動画は次にあります
画像は直接録画したので見ずらいかもしれませんが
当日の売買日記の記録ですが、あくまでも自分がわかりやすくが一番なので
きれいに書く必要はありません、内容を振り返られる用に記載することが大切
コメント